2009年08月04日
またまた質問
ようやく
福井も
梅雨明けしました
みなさん
夏バテ
してませんかぁ~?
またまた
1/4地獄の
ジャックです
今日も
またまた
質問で~す
みなさん
基本的に
ロッドは
アウトガイド
使ってらっしゃいますよねぇ~
ジャックは
Daiwa STX-EG84M-HD
Daiwa ST-EG-79L-DRY
たった今
Daiwaのホムペ見て
びっくり
STシリーズが
モデルチェンジしてました・・・
ST-79L-DRY
化石になりました・・・
2本とも
インターライン
使ってます
アウトガイドの方が
やはり
エギの飛距離はでるんすかねぇ~
あと
ガイドに
PEは
絡まないですかぁ~
エギング始めた頃に
エギングロッドではないんですが・・・
アウトガイド使ってて
これでもかぁ~
っていうぐらい
ガイドに
絡んだ記憶があります・・・
密かに
次は
アウトガイドを・・・
どこが
密かにやぁ~~
どうか
ひとつ
お教え願います


にほんブログ村↑
ポチッとお願いします
福井も
梅雨明けしました

みなさん
夏バテ
してませんかぁ~?

またまた
1/4地獄の
ジャックです

今日も
またまた
質問で~す

みなさん
基本的に
ロッドは
アウトガイド
使ってらっしゃいますよねぇ~

ジャックは
Daiwa STX-EG84M-HD
Daiwa ST-EG-79L-DRY
たった今
Daiwaのホムペ見て
びっくり

STシリーズが
モデルチェンジしてました・・・

ST-79L-DRY
化石になりました・・・

2本とも
インターライン
使ってます

アウトガイドの方が
やはり
エギの飛距離はでるんすかねぇ~

あと
ガイドに
PEは
絡まないですかぁ~

エギング始めた頃に
エギングロッドではないんですが・・・
アウトガイド使ってて
これでもかぁ~

っていうぐらい
ガイドに
絡んだ記憶があります・・・

密かに
次は
アウトガイドを・・・

どこが
密かにやぁ~~

どうか
ひとつ
お教え願います



にほんブログ村↑

Posted by ジャック2 at 22:10│Comments(10)
この記事へのコメント
ジャックさん 毎度さんです。
アウトガイドも インターラインも そんなに飛距離は変わらんのじゃないかと思います。インターライン使った事ないんで、大きな事言えんですけど、僕は糸通したり、手入れが面倒なんで、アウトガイド派ですけど、これも人それぞれの好みやと思います。
ちなみに、また海に来てます。あほです。
それじゃまた
アウトガイドも インターラインも そんなに飛距離は変わらんのじゃないかと思います。インターライン使った事ないんで、大きな事言えんですけど、僕は糸通したり、手入れが面倒なんで、アウトガイド派ですけど、これも人それぞれの好みやと思います。
ちなみに、また海に来てます。あほです。
それじゃまた

Posted by こぉちゃん at 2009年08月04日 22:43
ジャックさん こんばんわ~
うち インターラインの竿はゼロです
絡みは 投げる前 先っぽの方に絡んでると
何となくわかります
PEとか見えてる方が擦れてる時とか
気づくのが早いんじゃないのかな?
その辺インターラインはどうなのでしょうか?
うち インターラインの竿はゼロです
絡みは 投げる前 先っぽの方に絡んでると
何となくわかります
PEとか見えてる方が擦れてる時とか
気づくのが早いんじゃないのかな?
その辺インターラインはどうなのでしょうか?
Posted by mikiっち at 2009年08月04日 22:55
こぉちゃん
今日もかぁ〜
てことは昨日は・・・
失礼かとは思いますが・・・
その烏賊馬鹿さ加減好きです
こぉちゃんファイト
今日もかぁ〜

てことは昨日は・・・

失礼かとは思いますが・・・
その烏賊馬鹿さ加減好きです

こぉちゃんファイト

Posted by ジャック at 2009年08月04日 23:29
mikiっちさん
1位のmikiっちさんこんばんは
擦れてるとはPEが擦れてるのか、烏賊が擦れてるのかどちらなんすか?
当たりは基本的にさきっちょのラインで見てます
アウトガイドはシャクった時に、ガイドに絡むイメージがあるんですけど、どうなんすかねぇ〜
1位のmikiっちさんこんばんは

擦れてるとはPEが擦れてるのか、烏賊が擦れてるのかどちらなんすか?

当たりは基本的にさきっちょのラインで見てます

アウトガイドはシャクった時に、ガイドに絡むイメージがあるんですけど、どうなんすかねぇ〜

Posted by ジャック at 2009年08月04日 23:40
ジャックさん
こんばんわ
僕もこうちゃんさんと同じっす
糸通しや手入れが大変そうかなって感じです
昔、僕の連れがインターラインを使用してたんですが手入れも何もせず酷い事になった覚えがあり、だから避けてるって事もあります…
実際どうなんですかぁ
僕はスーパーカラマの86と88を使用していますがラインが絡む事はまだ一度も無いですよ
キャストも結び目を気を付ければガイドも傷む事はないって感じです
トラブルさえないロッドであればいいんですけどね…


僕もこうちゃんさんと同じっす


実際どうなんですかぁ

僕はスーパーカラマの86と88を使用していますがラインが絡む事はまだ一度も無いですよ


Posted by 銀玉 at 2009年08月05日 04:09
銀玉さん
おはようでござる
糸通しは
でセッテイングゥ〜して行くから大丈夫ですよ
現場でもよっぽどでない限り、糸通しすることはないっすよ
メンテナンスですけど、通常は使った後にぬるま湯で洗うぐらいです
一度、Daiwaにメンテナンス出しましたけど、あんまり効果はなかった感じです
専用のスプレーがあるのでそれで十分かな
おはようでござる

糸通しは


現場でもよっぽどでない限り、糸通しすることはないっすよ

メンテナンスですけど、通常は使った後にぬるま湯で洗うぐらいです

一度、Daiwaにメンテナンス出しましたけど、あんまり効果はなかった感じです

専用のスプレーがあるのでそれで十分かな

Posted by ジャック at 2009年08月05日 08:51
ジャックさん
おはようございます(゚ー^*)
言葉がたりずに すみましぇーん(笑)
PEの擦れのことですよ♪
インターラインは さきっちょのトコで当たり見るんですね
知りませんでした
シャクった時の絡みはないですね☆
手入れは超簡単! すべて旦那様まかせなので(^_^)v
おはようございます(゚ー^*)
言葉がたりずに すみましぇーん(笑)
PEの擦れのことですよ♪
インターラインは さきっちょのトコで当たり見るんですね
知りませんでした
シャクった時の絡みはないですね☆
手入れは超簡単! すべて旦那様まかせなので(^_^)v
Posted by mikiっち at 2009年08月05日 10:01
mikiっちさん
おはようでござる。
PEの擦れは時々、目視確認です・・・
道具の手入れにはライバル関係ないんすねぇ(笑)
おはようでござる。
PEの擦れは時々、目視確認です・・・
道具の手入れにはライバル関係ないんすねぇ(笑)
Posted by ジャック2 at 2009年08月05日 11:49
インターラインばかり使ってたら、アウトガイドでフルキャスト出来なくなりますた。
キャストの時に指でラインを押さえる感覚が違う感じがしまぁす。
ブリーデンでも買うつもりかい?
キャストの時に指でラインを押さえる感覚が違う感じがしまぁす。
ブリーデンでも買うつもりかい?
Posted by おみつ at 2009年08月05日 12:13
おみつさん
スキッドロウや

スキッドロウや


Posted by ジャック at 2009年08月05日 16:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。