2009年08月20日
やっときました・・・
相変わらず
1/4地獄の
ジャックです
先日
シーカウボーイ購入時に
入荷が
遅れて
別便で
発送された
第一精工 チューニングドリル
到着しました
よぉ~~~し
これで
穴あけまくって
親アオリ
捕獲してやるぅ~~
って
おいおい
今からは
いらねぇ~んじゃねぇ~
あ~~~~
やっぱり
そうなっちゃいますぅ~~
まぁまぁまぁ
しばらく
お蔵入りですかねぇ~
穴あけ
試す
エギも
ありましぇ~~~ん

にほんブログ村↑
ポチッとお願いします
←お暇ならどうぞ
1/4地獄の
ジャックです

先日
シーカウボーイ購入時に
入荷が
遅れて
別便で
発送された



到着しました

よぉ~~~し

これで
穴あけまくって
親アオリ
捕獲してやるぅ~~

って
おいおい

今からは
いらねぇ~んじゃねぇ~

あ~~~~
やっぱり
そうなっちゃいますぅ~~

まぁまぁまぁ

しばらく
お蔵入りですかねぇ~

穴あけ
試す
エギも

ありましぇ~~~ん


にほんブログ村↑



Posted by ジャック2 at 18:49│Comments(10)
この記事へのコメント
ジャックさん
こんばんわぁ〜
やっぱり3mですかぁ
僕は電ドリで4mでやっちゃってますが実際はどうなんですかねぇ

やっぱり僕も3mで真似させていただきやす
(笑)


やっぱり3mですかぁ

僕は電ドリで4mでやっちゃってますが実際はどうなんですかねぇ


やっぱり僕も3mで真似させていただきやす

Posted by 銀玉 at 2009年08月20日 21:18
銀玉さん
こんばんみぃ~
いやいや、例のショップに
3mmしかなかっただけです・・・
こんばんみぃ~
いやいや、例のショップに
3mmしかなかっただけです・・・
Posted by ジャック2 at 2009年08月20日 21:20
何年か前、旦那が一人 爆釣♪
エギみたら 穴が開いてた~~
やっぱり 効果大ですね
エギみたら 穴が開いてた~~
やっぱり 効果大ですね
Posted by mikiっち at 2009年08月20日 22:57
こんばんわ!!
先日またまた大野に行ってきましたよ!!
ラーメンは食べれずじまいでしたが・・・^^;;
チューニングドリルですか~。どんな感じになるんですかね^-^
やっぱり釣れるんかなーー。
また効果の程を教えてくださいね!!
先日またまた大野に行ってきましたよ!!
ラーメンは食べれずじまいでしたが・・・^^;;
チューニングドリルですか~。どんな感じになるんですかね^-^
やっぱり釣れるんかなーー。
また効果の程を教えてくださいね!!
Posted by PON at 2009年08月21日 00:47
mikiっちさん
こんちわ
前から気になってはいたんですよ〜
やはり効果あるんすね
こんちわ

前から気になってはいたんですよ〜
やはり効果あるんすね

Posted by ジャック at 2009年08月21日 07:55
PONさん
こんちわ
また大野に行ったんですかぁ〜
ラーメン食べれなかったのは残念
今からのシーズンではあまり必要がないのでドリルの効果は春までお待ちください
こんちわ

また大野に行ったんですかぁ〜

ラーメン食べれなかったのは残念

今からのシーズンではあまり必要がないのでドリルの効果は春までお待ちください

Posted by ジャック at 2009年08月21日 07:58
ジャックさん 毎度さんです。
先日 上州屋に 行ったら エギングコーナーが 設置してあってエギ見てたら シーカゥボーイのエギあったんで見てたら 真っ赤で 布無しの ツルンツルンのスケルトンタイプ があったから ソッコーで購入しました。
嫁が.......
あんま 穴開け過ぎんようにね、バランス崩れてまうから。
沈下スピードの変化は大事やと 思いまっせ。
それじゃまた
先日 上州屋に 行ったら エギングコーナーが 設置してあってエギ見てたら シーカゥボーイのエギあったんで見てたら 真っ赤で 布無しの ツルンツルンのスケルトンタイプ があったから ソッコーで購入しました。
嫁が.......
あんま 穴開け過ぎんようにね、バランス崩れてまうから。
沈下スピードの変化は大事やと 思いまっせ。
それじゃまた

Posted by こぉちゃん at 2009年08月22日 08:05
おはようございます。
僕はシンカーの形によっては空けても良いと思いますが
最近のエギはシンカーの形も独特で空けにくい物もあるんで
注意して空けたほうが良いと思います。
こぉちゃんも言っているようにバランス崩すエギもあると思うんで。
穴空けは冬の作業ですね!
僕はシンカーの形によっては空けても良いと思いますが
最近のエギはシンカーの形も独特で空けにくい物もあるんで
注意して空けたほうが良いと思います。
こぉちゃんも言っているようにバランス崩すエギもあると思うんで。
穴空けは冬の作業ですね!
Posted by 東もっちゃん at 2009年08月22日 09:10
こぉちゃん
幹事お疲れっす
開ける時期がきたら
ご指導お願いしまぁ~す
幹事お疲れっす
開ける時期がきたら
ご指導お願いしまぁ~す
Posted by ジャック2
at 2009年08月22日 21:09

東もっちゃん
まいどさんです。
最初から
穴開いてるのもありますよねぇ~
また、手取り足取りご指導よろちくびです
まいどさんです。
最初から
穴開いてるのもありますよねぇ~
また、手取り足取りご指導よろちくびです
Posted by ジャック2
at 2009年08月22日 21:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。